どうも!専業主夫です!家掃除の勉強をするため、ハウスコンシェルジュに弟子入りさせてもらっています。
ここではハウスコンシェルジュがどのような会社なのか、その特徴と費用、各店舗のオーナーについてまとめてみました。
まごころを込めた、丁寧な施行を心がけている多摩店。
利用者の生活空間を少しでも快適にできるよう、常に力を尽くしています。
掃除以外の依頼にも柔軟に対応しているので、些細なことでも気軽に相談できます。
笑顔が素敵な木原さんが運営する、奥様と一緒におうちのお掃除をしてくれるハウスコンシェルジュ北九州店。
利用者とのコミュニケーションを第一に考え、リピートしてもらえるような高品質なサービスを心がけています。
お掃除サービス内容
ハウスコンシェルジュは、老舗の洗剤・ワックスメーカーがお届けするハウスクリーニングサービス。
エアコン・キッチン・浴室・洗面所など、汚れの気になる部分をプロの技術とノウハウで徹底クリーニングします。洗剤・ワックス・掃除用具なども、品質の確かなものだけを使用。
また、ハウスコンシェルジュのサービスは掃除のみにとどまらず、身近の「ちょっと困ったこと」まで対応。生活のことなら何でも相談できる、総合的なサービスを目指しています。
ハウスコンシェルジュは、創業55年を超える洗剤・ワックスの専門メーカーから誕生したハウスクリーニングサービス。
これまでに培った掃除のノウハウと高い技術、専門メーカーの洗剤・道具を使い、満足度の高いクリーニングサービスを目指しています。
初めての利用者でも安心できるよう、すべてのスタッフは笑顔・分かりやすい説明・マナーを徹底。その上で、プロらしく効率の良い作業を心がけています。
ハウスコンシェルジュは、1人1人のスタッフが個人事業主であることが特徴。つまり、独立したプロの職人集団なのです。
研修では、汚れ・洗剤・素材に関する知識、ハウスクリーニングに関する清掃技術、プロとしてのマナーやマインドまで習得。
厳しい研修を経て確かな知識と技術を身につけた人だけが、ハウスコンシェルジュとして活動できるようになっています。
コンシェルジュとは、「総合的なサービスを提供する者」。ハウスコンシェルジュの基本はクリーニングサービスですが、その他のどんな要望であっても「NO」と言わず、お客さまのニーズに応えることをサービスの神髄としています。
住まいや生活におけるどんな小さなことでも相談できる、総合生活支援サービスを目標としています。
エアコン |
|
---|---|
キッチン |
|
浴室・洗面所・トイレ |
|
ガラス・サッシ |
|
フロア |
|
その他 | 和室クリーニング・家電クリーニング・カーペットクリーニング・玄関クリーニング・高所窓クリーニング・家具クリーニング・照明器具クリーニング・ベランダクリーニング・お庭クリーニング・クロス張替え・家中丸ごとお掃除プラン…すべて別途お見積り |